お返し
駅伝
今日は1月から延期になってた駅伝のため北九州へ娘を含め女の子が参加しました。
集合場所まで連れて行き、夕方まで…。
来週のハンドメイドイベントへ向けての作品つくりをしながら。
なかなか進んでませんが…(涙)
そして夕方連絡が入り、3位で銅メダルだったと!
娘には出る前に皆に迷惑かけないように頑張っておいでと送り出したんだけど
3位に入れてホント嬉しかった☆
娘が遅い分、皆が頑張ってくれての3位。
娘にとっては2度目のメダル…嬉しくて机の上に2つとも飾ってます☆
集合場所まで連れて行き、夕方まで…。
来週のハンドメイドイベントへ向けての作品つくりをしながら。
なかなか進んでませんが…(涙)
そして夕方連絡が入り、3位で銅メダルだったと!
娘には出る前に皆に迷惑かけないように頑張っておいでと送り出したんだけど
3位に入れてホント嬉しかった☆
娘が遅い分、皆が頑張ってくれての3位。
娘にとっては2度目のメダル…嬉しくて机の上に2つとも飾ってます☆
秋吉台高原マラソン
去年は皆で合宿で泊まって参加した秋吉台高原マラソン。
今回は合宿なしでの参加。
駐車場とかどこに止めたらいいか分からず…流れで最初の駐車場へ。
バスはいっぱいにならないと出発しないと聞いて
子供たちはもっと会場近くまで車で移動しようよ~と言ってたけど
面倒だしそのまま待つことに。
10分以上待たされたけど(汗)
上についたときには今日参加の皆はほぼ到着してた…。
天気が心配だったけどついてしばらくしたら雨が降り始めて
子供たちが走り始めるころには結構降ってて寒かった…。
本番ではいつも緊張する息子は今までにない緊張(汗)
スタート直前まではついていられないので、頑張ってと言ってゴール地点へ移動。
なかなかゴールに来ない息子…途中で何かあった?と思いながら。
ゴールした途端、走れなかった自分が悔しかったらしく泣き始めた…。
天候の悪さはみんな同じだし、でも、頑張ったよ☆
順位タイムは悪かったけどね…。
息子の着替えに手惑い、娘のゴールには間に合わず…(涙)
タイムはよくなかったけど、7位でした。
雨&寒い中、皆よく頑張りました☆
表彰式までいてそのあと解散。
5年の女の子はそのまま秋芳洞へ。
うちの子も行きたがってたけど…雨だったし、そのまま帰ることに。
息子は車の中で爆睡…。
昨日も大会あったし、疲れたんだろうね。
今回は合宿なしでの参加。
駐車場とかどこに止めたらいいか分からず…流れで最初の駐車場へ。
バスはいっぱいにならないと出発しないと聞いて
子供たちはもっと会場近くまで車で移動しようよ~と言ってたけど
面倒だしそのまま待つことに。
10分以上待たされたけど(汗)
上についたときには今日参加の皆はほぼ到着してた…。
天気が心配だったけどついてしばらくしたら雨が降り始めて
子供たちが走り始めるころには結構降ってて寒かった…。
本番ではいつも緊張する息子は今までにない緊張(汗)
スタート直前まではついていられないので、頑張ってと言ってゴール地点へ移動。
なかなかゴールに来ない息子…途中で何かあった?と思いながら。
ゴールした途端、走れなかった自分が悔しかったらしく泣き始めた…。
天候の悪さはみんな同じだし、でも、頑張ったよ☆
順位タイムは悪かったけどね…。
息子の着替えに手惑い、娘のゴールには間に合わず…(涙)
タイムはよくなかったけど、7位でした。
雨&寒い中、皆よく頑張りました☆
表彰式までいてそのあと解散。
5年の女の子はそのまま秋芳洞へ。
うちの子も行きたがってたけど…雨だったし、そのまま帰ることに。
息子は車の中で爆睡…。
昨日も大会あったし、疲れたんだろうね。
合宿
土日で娘は陸上の合宿に参加してきました。
天気が心配だったけど、なんとか最後までもってよかった(*^^)v
いつもは喧嘩ばかりしてる2人だけど、息子にとっては淋しかったらしい(笑)
日曜は実家に行ってたので、娘を迎えに行く時間より早く着きすぎた…。
土曜日は遊び相手もいたけど、今日は誰もいないのでつまらなそうにしてた息子。
時間通りに終わり…帰る途中に。
足の裏にマメが3つできてて、1つは昨日のお風呂でつぶれたらしく
痛いと。
足の裏にできたのは初めてだった娘。
でも、他の子もマメができてたらしい。
いつもの練習よりも走る距離が長かったりしたし
普段そこまで歩くこともないからできたんだろうなぁ~。
痛いだろうけど、頑張った証だしね(*^^)v
この合宿で少し自信がついたと娘。
同じ部屋になった違うクラブの女の子からお土産ももらったらしく(^_-)-☆
同じ学年だし、これからも出会うことが多いだろうから
仲良くできるといいね☆
天気が心配だったけど、なんとか最後までもってよかった(*^^)v
いつもは喧嘩ばかりしてる2人だけど、息子にとっては淋しかったらしい(笑)
日曜は実家に行ってたので、娘を迎えに行く時間より早く着きすぎた…。
土曜日は遊び相手もいたけど、今日は誰もいないのでつまらなそうにしてた息子。
時間通りに終わり…帰る途中に。
足の裏にマメが3つできてて、1つは昨日のお風呂でつぶれたらしく
痛いと。
足の裏にできたのは初めてだった娘。
でも、他の子もマメができてたらしい。
いつもの練習よりも走る距離が長かったりしたし
普段そこまで歩くこともないからできたんだろうなぁ~。
痛いだろうけど、頑張った証だしね(*^^)v
この合宿で少し自信がついたと娘。
同じ部屋になった違うクラブの女の子からお土産ももらったらしく(^_-)-☆
同じ学年だし、これからも出会うことが多いだろうから
仲良くできるといいね☆
市民ロードレース大会
市民ロードレース大会。
アップダウンのあるクロスカントリーコース。
娘はクロカン2km。
息子はトラックのみの1km。
天気は何とかもったけど…寒かったぁ(涙)
ランシャツ&ランパンで走るのでかなり寒かったと思うけど
皆頑張ってました☆
まずは息子達。
ここのグランドは300mなので3周と3分の1。
走り方はよくなかったけど息子の中では自己ベストの4分9秒。
あとでタイムを見てビックリしたよ
36人中8位でした。
そして、娘。
男女で一斉スタートで男子が50人くらいいたんだけど
前列でそのあとに女子が25人くらい。
スタートが大丈夫か心配だったけど
クロカンコースを走るから途中の坂を上がったところで
応援したかったからスタートを見ずに…。
あとでチームのお母さんに聞いたらスタートがよかったらしい。
半分くらいのところで応援してると男子のトップが走り去った後
すぐに女子も来て、今のところ3位(女子の中で)。
このままいけるよ~と声をかけてゴール地点へ走って移動
そのまま3位でゴール!
初のメダルで大喜びの娘。
今までは賞状は1度だけもらったことあるんだけど
念願のメダルがもらえて(*^^)v
市民の参加だったから、あまり速い人もいなかったんだけど
これで少し自信もついたかな??
アップダウンのあるクロスカントリーコース。
娘はクロカン2km。
息子はトラックのみの1km。
天気は何とかもったけど…寒かったぁ(涙)
ランシャツ&ランパンで走るのでかなり寒かったと思うけど
皆頑張ってました☆
まずは息子達。
ここのグランドは300mなので3周と3分の1。
走り方はよくなかったけど息子の中では自己ベストの4分9秒。
あとでタイムを見てビックリしたよ
36人中8位でした。
そして、娘。
男女で一斉スタートで男子が50人くらいいたんだけど
前列でそのあとに女子が25人くらい。
スタートが大丈夫か心配だったけど
クロカンコースを走るから途中の坂を上がったところで
応援したかったからスタートを見ずに…。
あとでチームのお母さんに聞いたらスタートがよかったらしい。
半分くらいのところで応援してると男子のトップが走り去った後
すぐに女子も来て、今のところ3位(女子の中で)。
このままいけるよ~と声をかけてゴール地点へ走って移動
そのまま3位でゴール!
初のメダルで大喜びの娘。
今までは賞状は1度だけもらったことあるんだけど
念願のメダルがもらえて(*^^)v
市民の参加だったから、あまり速い人もいなかったんだけど
これで少し自信もついたかな??
プロフィール
Author:akimama2
子供達が小学生になり手が離れ
ハンドメイドを楽しんでいます♪
ネットショップをオープンしました♪
http://takarabaco.cart.fc2.com/
最新コメント
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
月別アーカイブ
- 2014/03 (9)
- 2014/02 (3)
- 2011/11 (1)
- 2011/10 (5)
- 2011/09 (2)
- 2011/07 (1)
- 2011/06 (3)
- 2011/05 (8)
- 2011/04 (3)
- 2011/03 (10)
- 2011/02 (9)
- 2011/01 (12)
- 2010/12 (10)
- 2010/11 (9)
- 2010/10 (13)
- 2010/09 (10)
- 2010/08 (13)
- 2010/07 (10)
- 2010/06 (10)
- 2010/05 (22)
- 2010/04 (14)
- 2010/03 (26)
- 2010/02 (25)
- 2010/01 (19)
- 2009/12 (22)
- 2009/11 (22)
- 2009/10 (22)
- 2009/09 (21)
- 2009/08 (19)
- 2009/07 (26)
- 2009/06 (26)
- 2009/05 (24)
- 2009/04 (25)
カテゴリ
Pitta!
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード
