頼まれていたもの
嬉しい再会
mixiをしてる私。
最近出来た「mixi同級生」というので検索してると…
中学校のときの友達から早速のメッセージ♪
最初、誰だか分からず(汗)
高校でバラバラになっちゃったりして、なかなか会う機会もなかった友達。
卒業して1度だけ同窓会あったけど、参加しなかったんだよね~(笑)
でも、こうやってまた繋がりが出来てよかった♪
輪が広がっていくといいなぁ~☆
最近出来た「mixi同級生」というので検索してると…
中学校のときの友達から早速のメッセージ♪
最初、誰だか分からず(汗)
高校でバラバラになっちゃったりして、なかなか会う機会もなかった友達。
卒業して1度だけ同窓会あったけど、参加しなかったんだよね~(笑)
でも、こうやってまた繋がりが出来てよかった♪
輪が広がっていくといいなぁ~☆
イベント
前回イベントが終わったばかりだけど、12月にイベントに参加します☆
1人ではないんだけど、春風さんに後押しされて春風さんのお友達のブースに一緒に出させてもらいます。
12月19日
山口市民会館にて「てづくり あ・ら・か・る・と」です。
お近くの方は遊びに来てくださいね♪
以前の友達に頼まれていたもの、やっと完成しました☆
部品に少しこだわったので…。
友達に送った後、画像をアップします。
どのくらい需要があるか分からないけど、Sageさんにも少し委託できたらと思ってます。
1人ではないんだけど、春風さんに後押しされて春風さんのお友達のブースに一緒に出させてもらいます。
12月19日
山口市民会館にて「てづくり あ・ら・か・る・と」です。
お近くの方は遊びに来てくださいね♪
以前の友達に頼まれていたもの、やっと完成しました☆
部品に少しこだわったので…。
友達に送った後、画像をアップします。
どのくらい需要があるか分からないけど、Sageさんにも少し委託できたらと思ってます。
納品してきました♪
学級閉鎖中の息子、先生の言うことは絶対!なので1人で留守番するという。
閉鎖中は先生の訪問が1度あるんだけど、娘の学級閉鎖の時は木曜
学校閉鎖の時は金曜。
息子は今日というので昼近くまで待つことに…。
でも、先生は来なかったので行って来ました!
娘の時は留守番できなくて一緒に行ったんだけど…
娘の方がまだまだお子ちゃまなのかな~(笑)
今回は前回のイベントで全部返品してもらってたので
とりあえず全部値段を考えつつ、つけかえて。
追加分を加えて持って行きました。
フェルトドーナツ
フェルトドーナツ
フェルトアメリカンドッグ
もこもこシュシュ
今回はフェルトものを多めに。
前回作ったドーナツは小さめ…なので、今回は実物大に近い大きさで!
息子に見せると…食べた~い♪と。
息子にそう言ってもらえただけで嬉しいな。
Sageではの~んびりさせてもらいました。
美味しいお茶をいただきながら☆
忙しい中、RISAKOさんありがとう~♪
また、のんびりとお邪魔させてもらいます。
閉鎖中は先生の訪問が1度あるんだけど、娘の学級閉鎖の時は木曜
学校閉鎖の時は金曜。
息子は今日というので昼近くまで待つことに…。
でも、先生は来なかったので行って来ました!
娘の時は留守番できなくて一緒に行ったんだけど…
娘の方がまだまだお子ちゃまなのかな~(笑)
今回は前回のイベントで全部返品してもらってたので
とりあえず全部値段を考えつつ、つけかえて。
追加分を加えて持って行きました。




今回はフェルトものを多めに。
前回作ったドーナツは小さめ…なので、今回は実物大に近い大きさで!
息子に見せると…食べた~い♪と。
息子にそう言ってもらえただけで嬉しいな。
Sageではの~んびりさせてもらいました。
美味しいお茶をいただきながら☆
忙しい中、RISAKOさんありがとう~♪
また、のんびりとお邪魔させてもらいます。
また…
息子のクラスが学級閉鎖に…。
クラス32人中16人が休み、うちインフルエンザが11人。
いつもより1日短いけど今週いっぱい学級閉鎖。
落ち着いてきたと思ってたけど、まだまだこれからなんだなぁ…。
クラス32人中16人が休み、うちインフルエンザが11人。
いつもより1日短いけど今週いっぱい学級閉鎖。
落ち着いてきたと思ってたけど、まだまだこれからなんだなぁ…。
駅伝
今日は駅伝に子供達が出るため、周南市まで行ってきました。
1時間もあれば着くだろうと思ってたけど、余裕をもって早めに出発~。
子供達は起きて着替えるとすぐに…朝ごはんは車の中でオムスビ。
車は込むこともなくスムーズに進んだので、早めに着いちゃいました。
外は寒いので、少し車の中で待機。
息子は緊張してるらしくお腹の調子がよくない…。
何度もトイレに。
プレッシャーに弱かったらしい(汗)
私の実父が見に来るというので1人で来るのかと思ったら
妹と甥っ子2人も一緒に来てた!
走る前に出会った息子は照れくさかったらしく、逃げてた(笑)
5人で1チーム。
娘と息子は同じCチーム。
娘が3年、あとは男の子で1人は2年、3人は1年。
息子は完走してくれることを願い。
競技場の外を走るので、帰ってくるまではドキドキ。
娘は1走目でかなり緊張したらしい。
息子は4走目…自分の出番の前にお腹を押さえ気持ち悪そう…。
吐きそうな、かなり緊張してたんだね。
帰ってくるまで、ホント心配で…帰ってきたときにはホッ。
こういう緊張もたまには必要だよね~。
順位は1番最後だったけど、色んな人に頑張れ!と応援してもらって
元気も出たんじゃないかな?
終わり、皆でバイキングに食べに行く予定だったけど
時間があるので、近くの公園で遊ぶ子供達。
皆それぞれに楽しそう♪
その流れでバイキングへ。
子供達は大はしゃぎ♪♪
楽しい1日になって良かったね~。
帰り道に実家があるので、実家で一休み。
連休は出かけてばかりで疲れが出てたのか、眠たい…。
実家まで運転したのに、途中の道の記憶がない(汗)
少し休んで帰りました~。
1時間もあれば着くだろうと思ってたけど、余裕をもって早めに出発~。
子供達は起きて着替えるとすぐに…朝ごはんは車の中でオムスビ。
車は込むこともなくスムーズに進んだので、早めに着いちゃいました。
外は寒いので、少し車の中で待機。
息子は緊張してるらしくお腹の調子がよくない…。
何度もトイレに。
プレッシャーに弱かったらしい(汗)
私の実父が見に来るというので1人で来るのかと思ったら
妹と甥っ子2人も一緒に来てた!
走る前に出会った息子は照れくさかったらしく、逃げてた(笑)
5人で1チーム。
娘と息子は同じCチーム。
娘が3年、あとは男の子で1人は2年、3人は1年。
息子は完走してくれることを願い。
競技場の外を走るので、帰ってくるまではドキドキ。
娘は1走目でかなり緊張したらしい。
息子は4走目…自分の出番の前にお腹を押さえ気持ち悪そう…。
吐きそうな、かなり緊張してたんだね。
帰ってくるまで、ホント心配で…帰ってきたときにはホッ。
こういう緊張もたまには必要だよね~。
順位は1番最後だったけど、色んな人に頑張れ!と応援してもらって
元気も出たんじゃないかな?
終わり、皆でバイキングに食べに行く予定だったけど
時間があるので、近くの公園で遊ぶ子供達。
皆それぞれに楽しそう♪
その流れでバイキングへ。
子供達は大はしゃぎ♪♪
楽しい1日になって良かったね~。
帰り道に実家があるので、実家で一休み。
連休は出かけてばかりで疲れが出てたのか、眠たい…。
実家まで運転したのに、途中の道の記憶がない(汗)
少し休んで帰りました~。
ミュージカル
友達の子供がミュージカルに出るというので行って来ました!
吉田松陰のミュージカル♪
友達の子供は松陰の幼少時代の役。
そして、萩の公演の日曜しか台詞がない!ということで。
萩、山口、東京公演とあるのです。
さすがに東京までは行けないからね…(笑)
友達の家族も来るので、その分と合わせて席取りをするため、早めに会場入り。
予定よりも早く着いてしまって、開場の1時間半前…。
子供達は飽きちゃってたけど、私は友達の家族とお喋りして楽しく過ごせました♪
そして、やっと開場。
頑張ったけど、9人分を1番前に取ることができず…。
1列目、2列目に分けて取ることに。
今までのミュージカルは2時間でも途中で休憩があったけど
今回はなし…大丈夫か?息子。
友達の子供が出てきたときには身を乗り出して見てた息子。
途中で飽きてきてたけど、なんとか2時間頑張ってた☆
まぁその前と合わせると4時間だもんね(笑)
分かりやすくて楽しめた2時間でした♪
まだ始まったばかりでこれから山口、東京公演があるけど頑張ってね☆
吉田松陰のミュージカル♪
友達の子供は松陰の幼少時代の役。
そして、萩の公演の日曜しか台詞がない!ということで。
萩、山口、東京公演とあるのです。
さすがに東京までは行けないからね…(笑)
友達の家族も来るので、その分と合わせて席取りをするため、早めに会場入り。
予定よりも早く着いてしまって、開場の1時間半前…。
子供達は飽きちゃってたけど、私は友達の家族とお喋りして楽しく過ごせました♪
そして、やっと開場。
頑張ったけど、9人分を1番前に取ることができず…。
1列目、2列目に分けて取ることに。
今までのミュージカルは2時間でも途中で休憩があったけど
今回はなし…大丈夫か?息子。
友達の子供が出てきたときには身を乗り出して見てた息子。
途中で飽きてきてたけど、なんとか2時間頑張ってた☆
まぁその前と合わせると4時間だもんね(笑)
分かりやすくて楽しめた2時間でした♪
まだ始まったばかりでこれから山口、東京公演があるけど頑張ってね☆
終了しました。
イベント無事に終了しました。
初めての出店で朝からかなり緊張…何度もお腹痛くなるし(汗)
そして、8時半からなのに10分も早く着いちゃった。
自分のディスプレイしてもまだまだ10時まではかなり時間が…。
なので、Sageのお手伝いへ。
広いスペースにびっしりと作品が!
10時になりお客さんが…けど、私は2階。
あまりお客さんも来なかったような…。
初めての出店だし、私のことを知らない人ばかりだから
素通りされることも、まぁ仕方ないよね…。
フェルトのアイスやドーナツなど子供達は興味を持ってくれるけど
お母さんが…手を引いて行っちゃうし。
マスクも全く売れず(涙)
後で聞いたんだけど、100円で出してる人が1階にいたらしい。
午前中売れたのは、もこもこシュシュ2個…。
あ~このまま終わっちゃったらブース代も出ない(涙)
午後からは友達も来てくれてフェルトアイスやベビースタイを買ってくれて
ホント、ありがとう~♪
それからも手に取ってくれる人はいてもお嫁にまでは行かず…ということばかり。
1番人気はもこもこシュシュでした!
子供達に大人気♪
ありがとう~☆
1人だったからボーっとしてることも多かったけど
隣のブースの方とお喋りしたり♪
楽しい時間も過ごせました。
嬉しい再会もあったし♪
SageのRISAKOさんも遊びに来てくれて…私はウロウロする元気もなかったけど。
終わってしまったらあっという間に過ぎちゃった感じ。
私の作品を可愛い~と言ってくれた方
お嫁にもらってくれた方
準備をしてくださった主催者の方
本当にありがとう♪
初めての出店で朝からかなり緊張…何度もお腹痛くなるし(汗)
そして、8時半からなのに10分も早く着いちゃった。
自分のディスプレイしてもまだまだ10時まではかなり時間が…。
なので、Sageのお手伝いへ。
広いスペースにびっしりと作品が!
10時になりお客さんが…けど、私は2階。
あまりお客さんも来なかったような…。
初めての出店だし、私のことを知らない人ばかりだから
素通りされることも、まぁ仕方ないよね…。
フェルトのアイスやドーナツなど子供達は興味を持ってくれるけど
お母さんが…手を引いて行っちゃうし。
マスクも全く売れず(涙)
後で聞いたんだけど、100円で出してる人が1階にいたらしい。
午前中売れたのは、もこもこシュシュ2個…。
あ~このまま終わっちゃったらブース代も出ない(涙)
午後からは友達も来てくれてフェルトアイスやベビースタイを買ってくれて
ホント、ありがとう~♪
それからも手に取ってくれる人はいてもお嫁にまでは行かず…ということばかり。
1番人気はもこもこシュシュでした!
子供達に大人気♪
ありがとう~☆
1人だったからボーっとしてることも多かったけど
隣のブースの方とお喋りしたり♪
楽しい時間も過ごせました。
嬉しい再会もあったし♪
SageのRISAKOさんも遊びに来てくれて…私はウロウロする元気もなかったけど。
終わってしまったらあっという間に過ぎちゃった感じ。
私の作品を可愛い~と言ってくれた方
お嫁にもらってくれた方
準備をしてくださった主催者の方
本当にありがとう♪
いよいよです
いよいよ明日になってしまいました!
最後の追い込みなのに、朝から出かけてました(笑)
明日のディスプレイに役立つものがないかと…ニトリへ行ってきました。
平日は11時開店だったらしく…着いたのは20分前。
時間があるので近くのお店でブラブラ。
30分くらい過ぎてニトリへ。
お店の前の駐車場はいっぱいで、空くのを待ってた…。
中に入ると棚は品薄のところが。
ぐる~っと見て回ったけど、ディスプレイになりそうなものはなかったなぁ~。
そのまま帰るのはもったいない気がして(笑)
布を買いに!
友達に頼まれてたものをイベント後に作る予定なので。
布を見てると時間がたつのが早い!
気がつくと、急いで帰らなきゃならない時間に。
それからはかなり急いだ!
家に着くとギリギリセーフ…。
帰ってくる息子の姿が見えてたし。
よかった…間に合って(ホッ)
フェルトドーナツ、チョコスティック
エコバッグ
コルクボード
ヨーヨー
最近作ったものもあるけど、今までに作ってて眠ってたものも(笑)
それと名刺を作ってみました♪
凄くシンプルなものだけど…。
よかったらもらってくださいね☆

明日までに何か出来ることはないかなぁ…と気持ちばかり焦ってます。
荷物は準備したつもり!
忘れ物はないかなぁ~。
最後の追い込みなのに、朝から出かけてました(笑)
明日のディスプレイに役立つものがないかと…ニトリへ行ってきました。
平日は11時開店だったらしく…着いたのは20分前。
時間があるので近くのお店でブラブラ。
30分くらい過ぎてニトリへ。
お店の前の駐車場はいっぱいで、空くのを待ってた…。
中に入ると棚は品薄のところが。
ぐる~っと見て回ったけど、ディスプレイになりそうなものはなかったなぁ~。
そのまま帰るのはもったいない気がして(笑)
布を買いに!
友達に頼まれてたものをイベント後に作る予定なので。
布を見てると時間がたつのが早い!
気がつくと、急いで帰らなきゃならない時間に。
それからはかなり急いだ!
家に着くとギリギリセーフ…。
帰ってくる息子の姿が見えてたし。
よかった…間に合って(ホッ)




最近作ったものもあるけど、今までに作ってて眠ってたものも(笑)
それと名刺を作ってみました♪
凄くシンプルなものだけど…。
よかったらもらってくださいね☆

明日までに何か出来ることはないかなぁ…と気持ちばかり焦ってます。
荷物は準備したつもり!
忘れ物はないかなぁ~。
少しずつ…
だいぶん前から髪の毛を切りに行きたかったんだけど
予約が入れられなかったり、子供達の学級閉鎖、学校閉鎖などで…延び延びに。
やっと行くことが出来ました☆
すっきり~♪
その前に実家に用があり行ったりと午前中は大忙し。
いつも木曜日は子供達が4時前後に帰ってくるからゆっくりできるんだけど
今日は1時過ぎには息子が帰ってくる…(涙)
Sageさんにも行きたかったけど行けず。
今日はやっと今までに作った作品全部に値札つけ…。
フェルトのものが少し増えたくらい。
明日しかないんだけど、気持ちばかり焦ってます。
やっとお釣り分のお金の用意は済ませました。
今週に入ってからの夢で、当日までお釣りの用意を忘れてて!焦ってたので。
早く用意しなきゃとは思ってたんだけど…。
当日忘れないようにしなきゃね☆

予約が入れられなかったり、子供達の学級閉鎖、学校閉鎖などで…延び延びに。
やっと行くことが出来ました☆
すっきり~♪
その前に実家に用があり行ったりと午前中は大忙し。
いつも木曜日は子供達が4時前後に帰ってくるからゆっくりできるんだけど
今日は1時過ぎには息子が帰ってくる…(涙)
Sageさんにも行きたかったけど行けず。
今日はやっと今までに作った作品全部に値札つけ…。
フェルトのものが少し増えたくらい。
明日しかないんだけど、気持ちばかり焦ってます。
やっとお釣り分のお金の用意は済ませました。
今週に入ってからの夢で、当日までお釣りの用意を忘れてて!焦ってたので。
早く用意しなきゃとは思ってたんだけど…。
当日忘れないようにしなきゃね☆

ママ友と…
今日は息子の幼稚園のときの仲良しママとのランチ♪
ホントはもっと前に予定してたんだけど、新型インフルエンザの影響で学級閉鎖&学校閉鎖など…
かなり予定が狂ってしまってた(汗)
それでも、学級閉鎖などで来られなかった友達もいたんだけど
その中でも私を含めて5人+1人集まりました♪
久々も友達もいたけど、そんなことも感じないくらい話も盛り上がり。
美味しいパスタにピザ…。
ピザを楽しみにしていた友達には悪いんだけど。
子供達が帰ってくるギリギリの時間まで約3時間楽しい時間を過ごせました♪
次は忘年会だね!
楽しみ~♪
今週土曜のイベントに向けてラストスパートだけど…。
なぜか今週は予定があり、なかなか手がつけられない(涙)
気持ちだけ焦って…大丈夫だろうか??

私は2階に出店することになりました!
お近くの方は遊びに来てね♪
ホントはもっと前に予定してたんだけど、新型インフルエンザの影響で学級閉鎖&学校閉鎖など…
かなり予定が狂ってしまってた(汗)
それでも、学級閉鎖などで来られなかった友達もいたんだけど
その中でも私を含めて5人+1人集まりました♪
久々も友達もいたけど、そんなことも感じないくらい話も盛り上がり。
美味しいパスタにピザ…。
ピザを楽しみにしていた友達には悪いんだけど。
子供達が帰ってくるギリギリの時間まで約3時間楽しい時間を過ごせました♪
次は忘年会だね!
楽しみ~♪
今週土曜のイベントに向けてラストスパートだけど…。
なぜか今週は予定があり、なかなか手がつけられない(涙)
気持ちだけ焦って…大丈夫だろうか??

私は2階に出店することになりました!
お近くの方は遊びに来てね♪
音楽会
子供達の学校では先週が音楽会の予定だったけど…。
先週火曜から学校閉鎖になり延期になってた。
やっと今日行われることが出来ました♪
学校へ行く前にいつもの友達と早めのランチをして学校へ。
まずははじめのことばで1年生の各クラスの代表が…友達の子も頑張ってました!
校長先生の話のあと1年生から順に。
小さな世界、ハイホーの合唱、ミッキーマウスマーチの合奏。
息子は友達を誘ってオルガン。
息子はキョロキョロして私を探してる様子だけど、探しきれてなかった(笑)
幼稚園の時からだけど、歌を歌ってるときはおなり大きな声で…。
オルガンも頑張ってました~♪
ピアノも習ってないし、大丈夫かな?と心配してたんだけど、休み時間の猛特訓の成果かな(笑)
かなり緊張したのかもう寝ちゃってます~。
3年生の娘の番。
あしたははれるの合唱、いつも何度でもの合奏。
娘は私の姿をすぐに確認できたみたい♪
でも、緊張してるのが顔を見て分かった。
合奏は大勢の笛の中の1人。
いつも練習してたから、間違えずに出来たかな??
その後は合唱団の歌声を聞いて、帰ることに。
帰るときに息子のクラスの前を通ったので、暫く息子の授業風景を外から眺めてた。
息子は気がつかなかったけど、友達が私に気がついて息子に…。
私と友達を見て照れくさそうにしてた(笑)
図工の時間だったんだけど、真剣に取り組んでました。
やっと終わった音楽会。
今日でインフルエンザが広まらなければいいんだけど…。
21日のイベントに向けて…なかなか作品ができない(涙)
合間をみては少しずつ進めてるつもりなんだけど。
後どれくらい出来るかなぁ??

先週火曜から学校閉鎖になり延期になってた。
やっと今日行われることが出来ました♪
学校へ行く前にいつもの友達と早めのランチをして学校へ。
まずははじめのことばで1年生の各クラスの代表が…友達の子も頑張ってました!
校長先生の話のあと1年生から順に。
小さな世界、ハイホーの合唱、ミッキーマウスマーチの合奏。
息子は友達を誘ってオルガン。
息子はキョロキョロして私を探してる様子だけど、探しきれてなかった(笑)
幼稚園の時からだけど、歌を歌ってるときはおなり大きな声で…。
オルガンも頑張ってました~♪
ピアノも習ってないし、大丈夫かな?と心配してたんだけど、休み時間の猛特訓の成果かな(笑)
かなり緊張したのかもう寝ちゃってます~。
3年生の娘の番。
あしたははれるの合唱、いつも何度でもの合奏。
娘は私の姿をすぐに確認できたみたい♪
でも、緊張してるのが顔を見て分かった。
合奏は大勢の笛の中の1人。
いつも練習してたから、間違えずに出来たかな??
その後は合唱団の歌声を聞いて、帰ることに。
帰るときに息子のクラスの前を通ったので、暫く息子の授業風景を外から眺めてた。
息子は気がつかなかったけど、友達が私に気がついて息子に…。
私と友達を見て照れくさそうにしてた(笑)
図工の時間だったんだけど、真剣に取り組んでました。
やっと終わった音楽会。
今日でインフルエンザが広まらなければいいんだけど…。
21日のイベントに向けて…なかなか作品ができない(涙)
合間をみては少しずつ進めてるつもりなんだけど。
後どれくらい出来るかなぁ??

りんご狩り
昨日まで外出が出来なかったので、やっと今日からお出かけ開始です♪
我が家のハウスメーカー主催のりんご狩り。
去年も友の会に申し込みはしてたんだけど、手続きが出来てなかったりして参加できず(涙)
今回、やっと申し込みできました☆
子供達は楽しみにしてたんだけど、なんだか当日になって面倒になってきた私…。
家で色々することあるなぁ~って。
でも、家族で行ってきました!
山の中だから寒かった…。
りんごは美味しかったけど♪

口にほおばって、凄い顔(笑)
娘は写真が嫌で、逃げまくり…。
子供達は取るのに必死!食べるよりも…(汗)
持ち帰りは2kgは無料だったけど、やはりオーバー…少し支払って帰りました。
帰る前に子供達が楽しみにしていたビンゴゲーム。
家族に2枚カードがあり、2人とも前の方に出てたから
後ろにいた私はどうなっているのはさっぱり分からず
帰ってきたと思ったら…息子が手に箱を持って。
簡易トイレが当たった様子。
ホントはワッフルメーカーが欲しかったんだけどなぁ…。
でも、簡易トイレあると便利だと思うので…当たっただけでもよかった☆
娘は残念ながら…息子の方がくじ運があるなぁ♪
ホントは昨日行くはずだった、ちびっこマラソン。
息子のゼッケンが1001だったんだよなぁ~。
早く申し込んではなかったんだけど、1年で1番!
1番は前年度1番の人がつけるはずのゼッケン。
こんなことなかったのに…残念。
家で大人しくしてました。
我が家のハウスメーカー主催のりんご狩り。
去年も友の会に申し込みはしてたんだけど、手続きが出来てなかったりして参加できず(涙)
今回、やっと申し込みできました☆
子供達は楽しみにしてたんだけど、なんだか当日になって面倒になってきた私…。
家で色々することあるなぁ~って。
でも、家族で行ってきました!
山の中だから寒かった…。
りんごは美味しかったけど♪

口にほおばって、凄い顔(笑)
娘は写真が嫌で、逃げまくり…。
子供達は取るのに必死!食べるよりも…(汗)
持ち帰りは2kgは無料だったけど、やはりオーバー…少し支払って帰りました。
帰る前に子供達が楽しみにしていたビンゴゲーム。
家族に2枚カードがあり、2人とも前の方に出てたから
後ろにいた私はどうなっているのはさっぱり分からず
帰ってきたと思ったら…息子が手に箱を持って。
簡易トイレが当たった様子。
ホントはワッフルメーカーが欲しかったんだけどなぁ…。
でも、簡易トイレあると便利だと思うので…当たっただけでもよかった☆
娘は残念ながら…息子の方がくじ運があるなぁ♪
ホントは昨日行くはずだった、ちびっこマラソン。
息子のゼッケンが1001だったんだよなぁ~。
早く申し込んではなかったんだけど、1年で1番!
1番は前年度1番の人がつけるはずのゼッケン。
こんなことなかったのに…残念。
家で大人しくしてました。
作品
やっと…
やっと金曜日です…。
かなり疲れちゃってます、私(涙)
子供達も出かけられないので、ストレスもたまってると思うんだけど…。
その発散を姉弟で喧嘩??
仲良く遊んでくれたりもするんだけどね~。
来週から学校へ行けるんだろうか??
子供達が家にいる中…私は少しずつ作品つくりをしています。
まとめてになっちゃうけど、明日にでも写真アップできるかな?
かなり疲れちゃってます、私(涙)
子供達も出かけられないので、ストレスもたまってると思うんだけど…。
その発散を姉弟で喧嘩??
仲良く遊んでくれたりもするんだけどね~。
来週から学校へ行けるんだろうか??
子供達が家にいる中…私は少しずつ作品つくりをしています。
まとめてになっちゃうけど、明日にでも写真アップできるかな?
今朝から…
今日から学校閉鎖開始…。
朝から2人の喧嘩が(涙)
これが続くと思うと…。
最近作品をアップ出来てなかったので↓
マスク
フェルトアイス
フェルトドーナツ
もこもこシュシュ
ベビースタイ
汗取りパット
フェルトアイス、ドーナツは時間がかかるのでこれくらいしか用意できないかも…(汗)
今月21日のイベントに参加させてもらうことになりました。
SageのRISAKOさんに勧められて、どうしようか迷ったんだけど…チャレンジしてみることに☆
「もっくの雑貨屋さん」

お近くの方は是非遊びに来てくださいね~☆
もう2週間をきってしまい…あと何が作れるのか??
前日まで頑張りたいと思います!
朝から2人の喧嘩が(涙)
これが続くと思うと…。
最近作品をアップ出来てなかったので↓






フェルトアイス、ドーナツは時間がかかるのでこれくらいしか用意できないかも…(汗)
今月21日のイベントに参加させてもらうことになりました。
SageのRISAKOさんに勧められて、どうしようか迷ったんだけど…チャレンジしてみることに☆
「もっくの雑貨屋さん」

お近くの方は是非遊びに来てくださいね~☆
もう2週間をきってしまい…あと何が作れるのか??
前日まで頑張りたいと思います!
インフルエンザ
ついに子供達の学校が学校閉鎖。
1000人少しいる子供達の中で87人が新型インフルエンザらしい…。
でも、娘のクラスは1人、息子のクラスでは0人。
1つ1つのクラスに集中してるみたい。
学級閉鎖になったクラスの保護者には午前中に学校閉鎖のメール。
他のクラスは午後から閉鎖のメール。
私はメールが届く前に友達から聞いて知ってたけど…。
全体に一斉メールの方が混乱がないのになあ~。
今のところ元気な子供達。
土曜日まで出かけられないので…それまで家で大人しくできるかなぁ??
土曜日にはちびっこマラソンに出る予定にしてたんだけど。
学校閉鎖、学級閉鎖の子は参加を辞退してくださいとのこと。
学校の名前で参加するようになるのでごまかしも効かないし…。
楽しみにしてた息子はショックだったらしい。
市内の学校では学校閉鎖の延期になったところもあるし
閉鎖してもおさまるのかどうか??
いつまで続くのかなぁ…。
1000人少しいる子供達の中で87人が新型インフルエンザらしい…。
でも、娘のクラスは1人、息子のクラスでは0人。
1つ1つのクラスに集中してるみたい。
学級閉鎖になったクラスの保護者には午前中に学校閉鎖のメール。
他のクラスは午後から閉鎖のメール。
私はメールが届く前に友達から聞いて知ってたけど…。
全体に一斉メールの方が混乱がないのになあ~。
今のところ元気な子供達。
土曜日まで出かけられないので…それまで家で大人しくできるかなぁ??
土曜日にはちびっこマラソンに出る予定にしてたんだけど。
学校閉鎖、学級閉鎖の子は参加を辞退してくださいとのこと。
学校の名前で参加するようになるのでごまかしも効かないし…。
楽しみにしてた息子はショックだったらしい。
市内の学校では学校閉鎖の延期になったところもあるし
閉鎖してもおさまるのかどうか??
いつまで続くのかなぁ…。
記録会
先週と同じ(?)強化記録会に参加してきました。
今回は息子も…。
天気はよくて暑いくらい。
今回、娘は100mと走り幅跳び。
息子は100mと800m…大会や記録会では初めての800m。
参加しない時間にはあまり遊びがエスカレートしないようにしっかりと監視(笑)
それでも2人いるので、1人が出場しているときには1人には目が届かない…。
娘はなかなか皆の輪の中に入っていけないのが心配だけど。
息子の監視が出来ないのがドキドキ…何してるかわからないもんね。
100mの2人のタイムは…ん~。
あまりよくなかったかなぁ。
息子の800mは1年は1人だったのかなぁ?
いつもの練習では2年生の男の子にも半周は離されているんだけど
今日は頑張ってた!
ゴールした息子は半べそ…。
話しかけても喋れないくらい頑張ってました☆
タイムは3分51秒94。
息子にしてはよく頑張ったと思います。
娘の走り幅跳び。
本番は2回目。
まだ足あわせが分からないらしく…適当。
助走が短いみたいで…スピードも出なかったみたい。
でも、ファールなしで3回全部飛べたので少し自信がついたかな?
皆に見られるから緊張するらしい…。
結果は2m44cm、また次は頑張れるといいね☆
朝から夕方まで皆お疲れ様~。
今回は息子も…。
天気はよくて暑いくらい。
今回、娘は100mと走り幅跳び。
息子は100mと800m…大会や記録会では初めての800m。
参加しない時間にはあまり遊びがエスカレートしないようにしっかりと監視(笑)
それでも2人いるので、1人が出場しているときには1人には目が届かない…。
娘はなかなか皆の輪の中に入っていけないのが心配だけど。
息子の監視が出来ないのがドキドキ…何してるかわからないもんね。
100mの2人のタイムは…ん~。
あまりよくなかったかなぁ。
息子の800mは1年は1人だったのかなぁ?
いつもの練習では2年生の男の子にも半周は離されているんだけど
今日は頑張ってた!
ゴールした息子は半べそ…。
話しかけても喋れないくらい頑張ってました☆
タイムは3分51秒94。
息子にしてはよく頑張ったと思います。
娘の走り幅跳び。
本番は2回目。
まだ足あわせが分からないらしく…適当。
助走が短いみたいで…スピードも出なかったみたい。
でも、ファールなしで3回全部飛べたので少し自信がついたかな?
皆に見られるから緊張するらしい…。
結果は2m44cm、また次は頑張れるといいね☆
朝から夕方まで皆お疲れ様~。
芋ほり
寒かった…。
朝、めちゃくちゃ寒かったね…。
娘はベストを着て上着を着て、息子はポロシャツの長袖だったけど。
家の中も寒くて動けなかった私。
洗濯はしてるけど、なかなか干せず。
着替えも出来ず…(汗)
10時近くになってやっと動き出すことが出来た~。
これからもっと寒くなるんだよね…(涙)
娘はベストを着て上着を着て、息子はポロシャツの長袖だったけど。
家の中も寒くて動けなかった私。
洗濯はしてるけど、なかなか干せず。
着替えも出来ず…(汗)
10時近くになってやっと動き出すことが出来た~。
これからもっと寒くなるんだよね…(涙)
西部大会
今日は息子も参加。
場所は下関なので朝暗いうちから出発~。
朝ごはんも車の中で…。
1時間くらいかかるから寝てればいいのに、現地に着く10分前くらいに2人とも寝てしまった。
少しでも寝れてよかったかな?
寒くなると聞いていたから、ベンチコート着て準備万端!
観覧席では陽が出てきてからは暖かくなり暑く…でも、子供達が走るところは風が。
影では寒いくらいだし…。
我が子の出番は昼くらい。
娘は静かに待てるけど、問題は息子…。
騒ぎすぎて何度も怒られ。
このくらいって思ってても、ドンドンエスカレートしていくんだよね。
私が子供達の招集で連れて行ってるとき、他のチームの低学年が騒いでて
こけて私にぶつかったり、でもその子は謝ることもせず、私が注意しても笑ってるだけ…。
騒いでもいい場所なのかどうか?小さい頃からちゃんと分かるようになって欲しいな☆
人に迷惑かけないように…。
話はそれてしまったけど…。
娘の100m。
前回の記録会で靴紐がほどけてしまってたので今回は私が最後にギューっと結びなおし。
結果としては18秒…。
自己ベストには及ばなかったけど、決勝に出場することが出来た。
これで念願の賞状がもらえることは確実。
あとは順位のみ。
すぐに息子の出番。
いつもキョロキョロしながら走ってる息子…今回も。
自分では気がついてない様子だけど(汗)
記録としては全然だったかな…。
次は娘の800m。
1組で20人ちょっとが一斉にスタート。
このスタートが怖いんだよね…。
皆が一斉に先に先にって感じだし、最初に抜け出せないと前には出れないし。
娘も分かっているだろうけど…。
スタート地点に行っても、準備が出来ないみたいでなかなかスタートしない。
何ども体操したり、スタート練習したり…これで疲れないのかな??
娘が走ってるときは見守ってることしか出来ないけど…。
結果としては自己ベストくらい。
娘はホッとした様子。
このあとで100mの決勝に出ることが出来るって知ったんだよね~。
喜んでた娘♪
決勝までにはまだまだ時間が…。
一緒に決勝に出る女の子達と一緒にいたほうがいいよ!と娘に。
なかなか自分から話しかけられない娘なので少し突き放してみた(笑)
どうしてたかは聞いてないから分からないけど…。
初めての決勝☆
かなり緊張した様子の娘。
私は娘についていたので、息子のことが気になってはいたんだけど…。
友達に見張っててもらっていたので。
娘は緊張で力が出せきれたかどうかは分からないけど、今日はよく頑張ったと思います。
賞状を飾っておくんだとニコニコでした♪
帰りの車では息子はすぐに寝ちゃいました。
朝早かったし、疲れたんだろうね☆
皆、お疲れ様~。
場所は下関なので朝暗いうちから出発~。
朝ごはんも車の中で…。
1時間くらいかかるから寝てればいいのに、現地に着く10分前くらいに2人とも寝てしまった。
少しでも寝れてよかったかな?
寒くなると聞いていたから、ベンチコート着て準備万端!
観覧席では陽が出てきてからは暖かくなり暑く…でも、子供達が走るところは風が。
影では寒いくらいだし…。
我が子の出番は昼くらい。
娘は静かに待てるけど、問題は息子…。
騒ぎすぎて何度も怒られ。
このくらいって思ってても、ドンドンエスカレートしていくんだよね。
私が子供達の招集で連れて行ってるとき、他のチームの低学年が騒いでて
こけて私にぶつかったり、でもその子は謝ることもせず、私が注意しても笑ってるだけ…。
騒いでもいい場所なのかどうか?小さい頃からちゃんと分かるようになって欲しいな☆
人に迷惑かけないように…。
話はそれてしまったけど…。
娘の100m。
前回の記録会で靴紐がほどけてしまってたので今回は私が最後にギューっと結びなおし。
結果としては18秒…。
自己ベストには及ばなかったけど、決勝に出場することが出来た。
これで念願の賞状がもらえることは確実。
あとは順位のみ。
すぐに息子の出番。
いつもキョロキョロしながら走ってる息子…今回も。
自分では気がついてない様子だけど(汗)
記録としては全然だったかな…。
次は娘の800m。
1組で20人ちょっとが一斉にスタート。
このスタートが怖いんだよね…。
皆が一斉に先に先にって感じだし、最初に抜け出せないと前には出れないし。
娘も分かっているだろうけど…。
スタート地点に行っても、準備が出来ないみたいでなかなかスタートしない。
何ども体操したり、スタート練習したり…これで疲れないのかな??
娘が走ってるときは見守ってることしか出来ないけど…。
結果としては自己ベストくらい。
娘はホッとした様子。
このあとで100mの決勝に出ることが出来るって知ったんだよね~。
喜んでた娘♪
決勝までにはまだまだ時間が…。
一緒に決勝に出る女の子達と一緒にいたほうがいいよ!と娘に。
なかなか自分から話しかけられない娘なので少し突き放してみた(笑)
どうしてたかは聞いてないから分からないけど…。
初めての決勝☆
かなり緊張した様子の娘。
私は娘についていたので、息子のことが気になってはいたんだけど…。
友達に見張っててもらっていたので。
娘は緊張で力が出せきれたかどうかは分からないけど、今日はよく頑張ったと思います。
賞状を飾っておくんだとニコニコでした♪
帰りの車では息子はすぐに寝ちゃいました。
朝早かったし、疲れたんだろうね☆
皆、お疲れ様~。
記録会
今日は朝から陸上の記録会。
でも、天気が…雨マーク。
今回は出場しない息子も留守番を嫌がり一緒に行ったんだけど
同じ団地内の友達が連れて帰ってあげるよ~子供達と遊ばせておくから。
と、言ってもらいありがたくお願いしました。
息子にどうする?と聞くと、凄くうれしそうに♪ニコニコで友達について行きました。
でも、日中は雨が結構降ったので凄く助かりました☆ありがとう~。
今回の娘の出番は100mと走り幅跳び。
100mの時は雨が降っている中で、ゴール手前でスピードが落ちたように見えた…。
ゴールした娘の第一声が、靴の紐が2つともほどけた~!
見てみると、ホント両方の靴紐がほどけてる。
雨で紐が濡れてて力も入らなかったんだろうなぁ…。
でも、ほどけてた割にはまぁまぁの記録だったんじゃないかな??
そして、午後からは走り幅跳び。
走り幅跳びはあまり練習したことなくて、最近では学年閉鎖があったりで練習できてなくて。
本番は初めて。
踏切がうまくいかず…。
これから少しずつ慣れていってくれるといいかな?
全部の競技が終わった頃に雨もあがり、陽がさしてきた。
子供達も雨の中寒かっただろうなぁ~。
皆お疲れ様☆
でも、天気が…雨マーク。
今回は出場しない息子も留守番を嫌がり一緒に行ったんだけど
同じ団地内の友達が連れて帰ってあげるよ~子供達と遊ばせておくから。
と、言ってもらいありがたくお願いしました。
息子にどうする?と聞くと、凄くうれしそうに♪ニコニコで友達について行きました。
でも、日中は雨が結構降ったので凄く助かりました☆ありがとう~。
今回の娘の出番は100mと走り幅跳び。
100mの時は雨が降っている中で、ゴール手前でスピードが落ちたように見えた…。
ゴールした娘の第一声が、靴の紐が2つともほどけた~!
見てみると、ホント両方の靴紐がほどけてる。
雨で紐が濡れてて力も入らなかったんだろうなぁ…。
でも、ほどけてた割にはまぁまぁの記録だったんじゃないかな??
そして、午後からは走り幅跳び。
走り幅跳びはあまり練習したことなくて、最近では学年閉鎖があったりで練習できてなくて。
本番は初めて。
踏切がうまくいかず…。
これから少しずつ慣れていってくれるといいかな?
全部の競技が終わった頃に雨もあがり、陽がさしてきた。
子供達も雨の中寒かっただろうなぁ~。
皆お疲れ様☆
プロフィール
Author:akimama2
子供達が小学生になり手が離れ
ハンドメイドを楽しんでいます♪
ネットショップをオープンしました♪
http://takarabaco.cart.fc2.com/
最新コメント
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
月別アーカイブ
- 2014/03 (9)
- 2014/02 (3)
- 2011/11 (1)
- 2011/10 (5)
- 2011/09 (2)
- 2011/07 (1)
- 2011/06 (3)
- 2011/05 (8)
- 2011/04 (3)
- 2011/03 (10)
- 2011/02 (9)
- 2011/01 (12)
- 2010/12 (10)
- 2010/11 (9)
- 2010/10 (13)
- 2010/09 (10)
- 2010/08 (13)
- 2010/07 (10)
- 2010/06 (10)
- 2010/05 (22)
- 2010/04 (14)
- 2010/03 (26)
- 2010/02 (25)
- 2010/01 (19)
- 2009/12 (22)
- 2009/11 (22)
- 2009/10 (22)
- 2009/09 (21)
- 2009/08 (19)
- 2009/07 (26)
- 2009/06 (26)
- 2009/05 (24)
- 2009/04 (25)
カテゴリ
Pitta!
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード
